山口県立西京高等学校
校長 古川 幸隆
本校は、昭和61年、遠く鳳翩山に連なる美しい山脈を望み、近くに清らかな椹野川の流れをみる自然環境に恵まれた山口市黒川の地に、山口県唯一の普通科体育コースを有する学校として開校し、今年で創立40年目を迎えました。これまでに一万人を超える卒業生を輩出し、多くの先輩達が国内外を問わず、各界・各分野で活躍されておられます。また、全国大会はもとよりオリンピック・パラリンピックなどの国際大会において活躍しておられるアスリートも多く、本県スポーツ界をリードする学校としても定着してきました。
校訓は「進取 ~創 信 健 和~」であり、進取の精神を礎とし、「創:生涯学び続け、明るい未来の創造に尽力できる人間、信:自らを信じ自己主張ができるとともに、責任感があり誰からも信頼される人間、健:心身ともに健康で、周囲の人々に元気や勇気を与えられる人間、和:他者を尊重し、他者のために快く動くことができ、集団の和に貢献できる人間」の育成を目指しています。
現在は、「普通科」「普通科(体育コース)」「総合ビジネス科」「情報処理科」の4つの学科・コースを設置しており、今年度は全18クラス、692名の生徒が高い志を持ち、自分自身の夢の実現に向け、学習や部活動に全力で取り組んでいます。
また、本校では、地域連携・協働活動にも力を入れており、地元「平川地区」や近隣の幼保・小・中・高・特別支援・大学との交流が活発に行われています。引き続き、「Team Saikyo」の旗印のもと、これからも地域に支えていただきながら、地域に元気と勇気を与えられる学校となるよう様々な教育活動にチャレンジしてまいります。
今後とも、皆様方の御指導・御支援をよろしくお願い申し上げます。
令和7年4月